紀伊半島の環境保と地域持続性ネットワーク 紀伊・環境保全&持続性研究所
 連絡先:kiikankyo@zc.ztv.ne.jp 
ホーム メールマガジン リンク集 サイトマップ 更新情報 研究所

  よくある質問

1. 環境保全型害虫防除技術
1-1)国や都道府県が行っている発生予察情報とはどんなものですか?
1-2)コナジラミの発生量を簡単に調べる方法はありますか?
1-3)防除時期を的確に知るにはどうしたらよいのでしょうか?

2. 農薬の安全性確保
2-1)農薬の使用基準とはどのようなことですか?
2-2)農作物で基準値以上の農薬残留がみつかったらどうなりますか?
2-3)登録農薬がない場合はどうしたらよいのでしょうか? 
2-4)農薬のポジティブリスト制とはどんなことですか?

3. 害虫の分類・生態
3-1)コナジラミ類の見分け方はどのようにしますか?
3-2)シルバーリーフコナジラミが伝搬するトマト黄化葉巻病ウイルスは、トマトの他にどんな植物に感染しますか?
3-3)コナジラミは冬の間どうしているのですか?

4.有機農業
4-1)有機JASマークはどのようにすれば付けられますか?
4-2)有機農業で認められている害虫防除資材としてはどんなものがありますか?
4-3)農薬を使わない有機農業は不可能ではないのですか?

5.農薬の生態影響
5-1)農薬の人への害でなく、生態系への影響というのはどういうことでしょうか?


「ホーム」へ